Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/greater.jp-fiorista-numazu/web/weblog/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/greater.jp-fiorista-numazu/web/weblog/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/2/greater.jp-fiorista-numazu/web/weblog/class/View.php:25) in /home/users/2/greater.jp-fiorista-numazu/web/weblog/class/View.php on line 81
鏡花水月-weblog

Fiorista weblog

<< October 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031


敬老の日
DSC_1313.jpg






2016年人生の先輩たちを敬う日は9月19日(月)です。


ふと、何歳から老人っていうのかなって思いググったら国連の世界保健機関(WHO)の
定義では65歳以上の人のことを高齢者(老人)としているらしい。

たしかうちの母親はそのくらいだったような.. 老人.. 不思議な気分です。




さて、父の日よりも圧倒的に花需要のある敬老の日ですが
今年もご予約・市内配送&全国発送を承ります。

暦の上ではセプテンバーですが、残暑が厳しい昨今
花の日持ちを考えて花鉢の寄せカゴやミニ胡蝶蘭などのご注文が増えてきてますね。



基本的に生花なので配送は午前着でお届けさせていただいてますが
遠方の方の場合は当日の夕方着になることもあります。
ゆったりと敬老の日をお祝いできた方がいいと思うので前日や前々日着をオススメします!


ご注文はこちらからどうぞ!








DSC_1296.jpg
Box Flower Arrangement "M-size" ...お誕生日のお祝いに









Facebookページもよろしくお願いします!

| comments(0) | Website |
バイリンガルっ子
DSC_1249.jpg
Box Flower Arrangement "L-size"





みなさんご存知の通り、我が家の6才のおにいちゃんは1才の時から
英会話レッスンに通ってるわけですが、最近ではハブ?を使って会話をしてるらしいです。

とても優しい子なので僕には”あえて”日本語で話しかけてくれますが。
(これは完全に父親譲りの優しさ)


さて、そんな帰国子女的な息子も小学校に通い母国語の国語を一所懸命勉強しています。
僕の小学校時代はやった記憶が全くないんですが、毎日宿題を持ち帰ってきて
リビングで勉強してるらしいです。

そんな中、我が家の帰国子女がやってくれました
これぞバイリンガルっ子です。↓↓







IMG_9563.jpg

MILKと答えも書いてあるので彼なりに一生懸命当てはめたんでしょうね.笑

でもきいちゃんが「日本語でなんていうの?」って聞いたところ
「んー、ミルク⤴︎?」と言ったらしいので牛乳という言葉は頭にないらしいです。





DSC_1272.jpg
エステサロンの開店のお祝いに。







Facebookページもよろしくお願いします!


| comments(0) | Website |
新緑の景色
DSC_0695 (1).jpg
「..Bridal Fair」





前回10ヶ月ぶりの更新にもかかわらず
見てくれた人たちがそれなりにいた事に少々驚いている次第でございます。

ありがとうございます。




さて、母の日以降週2ペースで片道1時間20分の山中湖ドライブの日々。

僕自身訳あって長距離運転は控えなくてはいけない体なのですが
これまた訳あって毎回行っております。

まあ季節は新緑の時期、車窓から見る景色を楽しみながら
途中車を止めて休憩をはさみ行ってるので、それはそれでいいドライブです。



運転しながらの流れる湖畔の景色もいいですが
深呼吸してゆったりと見る新緑の景色はこれまた格別です。




FullSizeRender.jpg







Facebookページもよろしくお願いします!


| comments(0) | Website |
継続は軽減なり
DSC_0905.jpg
「birthday ..wreath arrangement」





さて10ヶ月ぶりの更新です。
はたして何人がこの更新に気付くのでしょうか?

「継続は力なり」
改めてこの言葉の奥深さと偉大さに気づきました。
素晴らしいお言葉です。




10ヶ月前、自転車に嵌っていた長男ですがこちらは現在も継続中。

しかもその熱は家族全体に飛び火し、今では自宅がある愛鷹山の麓から
千本浜まで「家族みんなで!」サイクリングです。
とはいえ次男はまだ3歳(かなり大きいですが)なので
僕が背中に背負ってサイクリングです。汗



IMG_4882.jpg




自転車を始めてからいい事ばかり。

まず通勤も自転車になる=ガソリン代の軽減。
みんなよく食べ早く寝る=電気代の軽減。
靴下を履くのに片足立ちしても倒れない=成人病の予防、医療費の軽減。

トリプル軽減!
これこそ「継続」しなくては!と思うわけです。




IMG_4889.jpg

IMG_5331.jpg










Facebookページもよろしくお願いします!


| comments(0) | Website |
自転車
blog_9435.jpg
..box flower arrangement








我が家の長男(5歳)が自転車にハマっています。


僕は一種の夢というか願望を持っていた
子供に自転車を教えてあげるという事を。

補助輪を外してうまく乗れないフラフラした自転車の後ろを掴んで
子「パパ、ちゃんとつかんでてよ!コワイよー!」
父「大丈夫!しっかりつかんでるよ、ほら!」
子「うん。わかった。。」
父「・・(そっと手を離す)」
子「パパ!つかんでるー?」
父「つかんでるよ!ほらがんばれー!」
子「・・(一生懸命ペダルをこいで乗っている)」
父「上手に乗れてるじゃん!パパ手を離してるのに!」
子「えーーーーーーー!?」
子「でも乗れてるよ!パパーー!(喜)」


っていう、よくある幸せ家族のシーンに強い憧れを持っていた。
もちろんけいちゃんにもそれをやるつもりでいた。

でもポチった自転車が届いたというメールから30分後
「もう乗れるようになったよー」というメールが。

「へっ?!」と一瞬、ほんの一瞬目の前がましっ白に。

そのあとも一瞬、そう、ほんの一瞬だけ次男で実行してやると思ったけど
運動神経もバランス感覚もお兄ちゃんより確実に上なのでたぶん無理.. 笑。



そんなこんなで、いま自転車にハマっています。
今朝も昨日もその前も朝5時50分になると僕の枕元にそっと忍び寄り
「ダディ、公園に自転車乗りに行くよ」と耳元でヒソヒソ囁きます。

ご存知の通り、梅雨真っ盛り。ずーっと雨続き。
でも子供にはそんなのお構いなしです。





blog_9852.jpg



こんな感じでちょっと違うけど幸せ家族のシーンを朝6時から、しかも雨の中。
満喫させて頂いております。








Facebookページもよろしくお願いします!


| comments(0) | Website |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155